お知らせ

第47回全国町並みゼミ東京大会

開催期間: 令和6年10月26日(土)~10月27日(日)会場  : 千葉大学墨田サテライトキャンパス(東京都墨田区文花1-19-1)詳細は、特定非営利活動法人 全国町並み保存連盟ホームページにて御確認ください。1日目 10月26日(土) ...
お知らせ

五文会連続講座(令和6年度第1回)について

令和6年度第1回連続講座について、以下のとおりお知らせします。日時: 令和6年5月11日(土)14:00予定(総会終了後)場所: 亀田交流プラザ講堂講師: 元箱館奉行所館長 田原 良信氏演題: 五稜郭の普遍性と真実性
会報

会報No.57(平成9年8月10日)

会報No.57(平成9年8月10日)ダウンロード20周年実行委員会決まる!《長谷部氏講演》~青函交流の原典~開港5都市景観会議横浜大会に参加を!歴史的港湾施設について 大町地区の「ウォーターフロント・プロムナード」を歩いてみませんか!盛会呈...
会報

会報No.56(平成9年4月1日)

会報No.56(平成9年4月1日)ダウンロード第19回 函館の町並みを美しくする、新春チャリティ・パーティー盛大に開催される!原風景宣言歴風文化賞団体保存建築物再生保存建築物歴風文化賞を受賞して 大手町 吉田紙店 吉田 幸平ごあいさつ 実行...
お知らせ

第44回函館の町並みを美しくする新春チャリティ・パーティー―歴風会町並み保存基金をつくる夕べ―

たくさんの皆様に来場いただき、盛会のうちに終了しました。また次回の御参加をお待ち申し上げます。第44回チャリティーパーティ・小山会長挨拶第44回チャリティーパーティ・歴風文化賞表彰式第44回チャリティーパーティ・大泉市長挨拶ごあいさつ函館は...
会報

会報No.55(平成8年12月1日)

会報No.55(平成8年12月1日)ダウンロード5都市、21団体、140名参加のもと第4回開港5都市景観会議開かる!歴史・伝統・想像の輪(ネットワーク)を求めて 浜島 国四郎大会アピール宣言文 平成8年10月20日開港5都市景観会議函館大会...
会報

会報No.54(平成8年7月7日)

会報No.54(平成8年7月7日)ダウンロード開港5都市景観会議 函館大会について! 会長 浜島 国四郎平成8年度の事業担当者決まる!役員留任、若山・吉村両氏新副会長に! 平成8年度、定期総会終わる定期総会に出席して 太田 孝雄事務局日記グ...
会報

会報No.53(平成8年3月1日)

会報No.53(平成8年3月1日)ダウンロード第18回函館の町並みを美しくする新春チャリティ・パーティ盛大に開催される歴史的記念物を大切にする民族は明るい未来を持つ失われる箱館外人居留地 千代 肇開港5都市景観会議新潟大会に参加して 函館市...
会報

会報No.52(平成7年12月1日)

会報No.52(平成7年12月1日)ダウンロード活かしたい港湾遺産!地域振興と遺構保存をさぐる第2回「市街化周辺の乱開発を防ぐための現状把握見学会」「函館の歴史的風土に生きる建物の写真展」第24回函館市民大撮影会と写真コンテスト頼もしい「行...
会報

会報No.51(平成7年10月1日)

会報No.51(平成7年10月1日)ダウンロード【小樽再生フォーラム創立10周年記念全国セミナー】小樽まちなみゼミ「小樽まちづくり運動・第2章―明日に向かって―」に出席して 会長 浜島 国四郎小樽運河問題顧みて 小樽再生フォーラム顧問 峯山...