会報

会報No.85(平成24年4月1日)

会報No.85(平成24年4月1日)ダウンロード歴風文化賞表彰式・チャリティーパーティーの運営と感想 歴風会監事・運営委員 対馬 誠平成23年度歴風文化賞(第29回)実行委員長あいさつ 菅野 剛造(株式会社日刊政経情報社社長)副実行委員長あ...
お知らせ

【五文会】令和7年度第4回・第5回連続講座について

令和7年9月・10月の連続講座について、以下のとおりお知らせします。第4回連続講座日時 令和7年9月20日(土) 13:30~16:00場所 北海道教育大学函館校第6講義室講師 茂木 茂氏(函館の歴史を学ぼうかい)演題 「御役所構(かまえ)...
会報

会報No.84(平成23年4月1日)

会報No.84(平成23年4月1日)ダウンロード平成22年度歴風文化賞(第28回)受賞者代表謝辞 石崎 滋実行委員長あいさつ 斎藤 光子(株式会社青函設備工業会長)副実行委員長あいさつ 斎藤 秀司(株式会社青函設備工業社長)第8回ふるさと写...
会報

会報No.83(平成22年5月1日)

会報No.83(平成22年5月1日)ダウンロード第32回 函館の町並みを美しくする新春チャリティーパーティー終わる平成21年度歴風文化賞(第27回)実行委員長あいさつ 公立はこだて未来大学 学長 実行委員長 中島 秀之副実行委員長あいさつ ...
会報

会報No.82(平成21年9月1日)

会報No.82(平成21年9月1日)ダウンロード開港5都市景観まちづくり会議終わる!平成21年度歴風文化賞(第26回)実行委員長あいさつ 実行委員長 辰村 和子副実行委員長あいさつ 副実行委員長 小松 基衛受賞者代表謝辞(第31回) 高杉 ...
会報

会報No.80・81(平成20年6月1日)

会報No.80・81(平成20年6月1日)ダウンロード平成19年度歴風文化賞(第24回)平成20年度歴風文化賞(第25回)受賞者代表あいさつ(第29回) 大野文化財保護研究会会長 木下 寿実夫 様受賞者代表あいさつ(第30回) 株式会社エス...
お知らせ

小山直子会長逝去

令和7年8月4日(月)、函館の歴史的風土を守る会小山直子会長が逝去されました。安らかな眠りにつかれますよう、心からお祈り申し上げます。弔辞函館の歴史的風土を守る会 前会長 佐々木 馨 「函館の歴史的風土を守る会」「五稜郭の文化価値を考える会...
会報

会報No.79(平成18年3月15日)

会報No.79(平成18年3月15日)ダウンロード賑わった新春パーティー平成17年度歴風文化賞(第23回)歴風会と共に学んだ函館観光の課題実行委員長あいさつ 実行委員長 中野 豊 副実行委員長 中島 真紀子受賞者代表あいさつ リーヴズ代表 ...
会報

会報No.78(平成17年9月20日)

会報No.78(平成17年9月20日)ダウンロード念願のシンポジュウムを開催しましたチャリティーパーティー大盛況でした実行委員長あいさつ 実行委員長 市川 須磨子副実行委員長挨拶 副実行委員長 嵯峨 直恆平成16年度歴風文化賞(第22回)受...
会報

会報No.77(平成16年9月1日)

会報No.77(平成16年9月1日)ダウンロード今田光夫 初代会長を悼む市町村合併とまちづくり 函館市長 井上 博司平成16年度 定期総会終わる!佐々木馨氏副会長 新運営委員に3名選出未来像を求めて 会長 清野 恒夫「第16回日本海峡フォー...